2017年10月19日発売予定 PS4初のシリーズ作品「グランツーリスモ SPORT」のオフィシャルライセンスを取得。 ゲーム内のメニュー操作もステアリングコントローラーだけで完結するので持ち替える煩わしさもありません。
レザー採用ステアリングホイールとクラッチペダル付フルメタル製3ペダルセット素材には本物のスポーツカーを参考に厳選された、きめ細かい表面感のレザーを採用し、繊細なドリフト操作をアシスト。レザーの縫い目はドライバーの手。指先の感覚を邪魔しない特殊なパターンになっているほか、長時間にわたるレースでも最大限の快適性を確保することを意識した特殊なステイルでステアリングホイールに巻き付けられています。また4個のロータリーセレクタ―はレース中のリアルタイム操作をアシスト。踏みやすい大型パッドになった3ペダルセットと合わせることで圧倒的な快適性を実現しました。
グランツーリスモSPORT専用のデプスフィードバック「T−DFB」内蔵長年にわたるPolyphony Digital社とのコラボレーションにより、さらに細やかなステアリングコラムの体感が実現されました。ブラシレスモーターがもらたす精密なフォースフィードバックと、このデプスフィードバックの組み合わせが、リアルな3D感覚を生み出します。
Thrustmaster T-GTはリニアなフォースフィードバックを実現。ユーザーが体感するフォースは、ゲームから出力されるフォースに100%比例し、マシンの挙動とトラックの状況の再現性が50%向上。
T-GT モーターが、強力な40Wリニアブラシレスのフォースフィードバックと圧倒的なベロシティを提供。長い緩やかなカーブ(ストールモード)から、超細かいジグザク(ダイナミックモード)までを完璧にカバー。
モーター冷却エンベデットシステムが、新型T-40VEモーターの直進性能と動力性能を安定させます。 動力性能50%向上、制動力4倍および単相冷却による放熱を実現。
T-GT組み込まれているH.E.A.R.T.(ホール効果精密技術)が高い入力精度(65536段階)を実現し、また新FOC(フィールド志向制御)アルゴリズムが、激しいトルクに対するレスポンスを最適化しました。
ドーナツ型のフィンレス設計により熱効率が86%向上。
長年にわたるPolyphony Digital社とのコラボレーションにより、さらに細やかなステアリングコラムの体感が実現されました。ブラシレスモーターがもらたす精密なフォースフィードバックと、このデプスフィードバックの組み合わせが、リアルな3D感覚を生み出します。 ステアリングコラムを介してサスペンション及び振動エフェクトをさらに追加することで、レーサーはマシンの挙動をより正確に体感・分析でき、刻一刻と変化するトラック状況に瞬時に対応できます。 T-DFBは「グランツーリスモSPORT」及び今後リリースされるグランツーリスモゲーム専用です。